アトリエ スマイルぷりゅす | 色鉛筆画と刺繍の 繊細で奥深い世界
  • Home
  • スマイルぷりゅすとは
    • 森口慶一 プロフィール >
      • 慶一のギャラリー 1
      • 慶一のギャラリー 2
    • 森口優美 プロフィール >
      • 優美のギャラリー 1
      • 優美のギャラリー 2
  • レッスン
  • 展覧会や出店の情報
  • オーダーメイド
    • ものづくりの コダワリ
  • Web shop

Colored pencil
​&  embroidery

想い


一番のポリシーは、私達のものづくりを通して笑顔のきっかけを届けること。

スマイル=笑顔。
ぷりゅす=フランス語で『プラス』『より多く』の意味。

手づくりならではの、あたたかさ・楽しさ・嬉しさから
より多くの笑顔が広がるような作品を、このアトリエから発信し続けたい。

この理念をもとに 日々制作をしています。
Picture

森口 慶一


KEIICHI MORIGUCHI
1983年生まれ。熊本県球磨郡出身。
リアルだけど不思議な世界を描く色鉛筆画家。
重ね塗りで奥深い表現を追求している。
画像

森口 優美


YUMI MORIGUCHI
1981年生まれ。熊本県熊本市出身。
刺繍を中心に手芸や洋裁など
デザインから制作まで手掛けるクリエイター。

画像
Picture

これまでの活動


アトリエ スマイルぷりゅす を構える/2012
アトリエ スマイルぷりゅす での1day教室を開始/2012
ドットの秋・グループ展 (主催イベント)(GOOD DEAL CAFE/2012)
@並木坂イベント (講師として参加)(ヨガカフェSAHAJI/2012)

KuMAコレクション Vol.3 (出展)(熊本県民百貨店/2013)
パンゲア。展 Vol.13 (出展)(熊本県立美術館分館/2013)
アトリエ スマイルぷりゅす での定期講座を開始/2013
アートを図書館に (出展)(くまもと森都心プラザ図書館/2013)
熊本まちなか美術館vol.4 (出展)(さかえ屋、甲玉堂、鶴屋百貨店、辛島公園地下通路/2013)
河原町アワード2013 (エントリー・受賞)(河原町/2013)
KuMAコレクション Vol.4 (出展)(熊本県民百貨店/2013)


パンゲア。展 Vol.14 (出展)(熊本県立美術館分館/2014)
八代廃校文化祭 (出展・販売)(八代/2014)
熊本まちなか美術館vol.5 (出展)(肥後銀行、長崎書店、甲玉堂、鶴屋百貨店/2014)
いろのせん (出展)(くまもと森都心プラザ図書館/2014)
色鉛筆体験教室 (講座)(甲玉堂ギャラリー/2014)
色鉛筆画展・色鉛筆教室展 (展示・販売)(甲玉堂ギャラリー/2014)
「描く力」展 (入選)(熊本県立美術館分館/2014)

パンゲア。展 vol.15 (出展)(熊本県立美術館分館/2015)
個展・小さな色鉛筆の世界 (展示・販売)(長崎次郎書店ギャラリー/2015)
熊本アート百貨店 (出展)(熊本県立美術館分館/2015)
野草を描く 親子教室 (出張教室)(大分・おやこで森の時間/2015)
色鉛筆体験教室 (講座)(甲玉堂ギャラリー/2015)
色鉛筆画展 (展示・販売)(甲玉堂ギャラリー/2015)
現在アート展 (出展)(熊本県立美術館分館/2015)
「描く力」展 (入選)(熊本県立美術館分館/2015)

​パンゲア。展 vol.16 (出展)(熊本県立美術館分館/2016)
​色鉛筆体験教室 (講座)(甲玉堂ギャラリー/2016)
​色鉛筆体験教室 inニャガショ (講座)(長崎書店リトルスターホール/2016)
​熊日チャリティー知名士色紙展 (出品)(鶴屋百貨店/2016)
​「描く力」展 (入選)(熊本県立美術館分館/2016)

NHKカルチャー熊本教室・色鉛筆画教室展 (出展)(鶴屋百貨店/2017)
色鉛筆体験教室 (講座)(甲玉堂ギャラリー/2017)

​
■■■2017年~2020年の活動内容の追記が間に合っておりません。
■■■時間を見つけて書いていきますので
■■■今しばらくお待ちくださいませ。
Picture

アトリエへのアクセス


※アトリエは完全御予約制とさせていただいております。
お手数をおかけしますが、予めお問合せくださいませ。

大きな地図で見る
住 所:〒862-0954 熊本県熊本市中央区 神水1丁目13-20 105
定 休:年末年始、その他不定休(外部講師の際はアトリエを留守にしております)
URL:http://www.art-smile-plus.com/
【公共の交通機関でお越しの方】
市電・・・八丁馬場駅で下車、徒歩3分ほど。
バス(市電方面)・・・八丁馬場のバス停、又は熊商前のバス停より徒歩3分ほど。
バス(県庁方面)・・・県庁前のバス停より徒歩5分ほど。

【お車でお越しの方】
大変申し訳ございませんが、敷地内にはお客様用の駐車場がございません。
近隣のコインパーキングなどに駐車していただきますようお願いいたします。

※当アトリエはアパートの一住居を使用しておりますが、
​アパートの前の道路や他の住居者様の駐車場などに停められませんようお願い申し上げます。

その他、ご不明な点は ご予約の際にお尋ねください。

 
Picture
Picture
プライバシーポリシー
アクセス
サイトマップ
(C) 2012-2018 Atelier Smile Plus
アトリエ スマイルぷりゅす
  • Home
  • スマイルぷりゅすとは
    • 森口慶一 プロフィール >
      • 慶一のギャラリー 1
      • 慶一のギャラリー 2
    • 森口優美 プロフィール >
      • 優美のギャラリー 1
      • 優美のギャラリー 2
  • レッスン
  • 展覧会や出店の情報
  • オーダーメイド
    • ものづくりの コダワリ
  • Web shop